着物の種類で絣というものを聞いたことがある人もいるでしょう。
これは織物の技法からつけられた名前で、前もって染めた糸を用いて織り上げたもののことです。
素材としては木綿や麻、絹を使います。
日本各地で様々な絣が作られていますがもっとも有名なのは久留米絣でしょう。
福岡県南部の筑後地方で作られ、国の重要無形文化財にも指定されています。
製作には大変手間がかかり、完成まで数カ月を要します。
着るほどに、洗うほどに馴染んでくるのが魅力の絣は、浴衣のように普段からたくさん着ると良いですね。
普段着として古くから親しまれてきた絣です。
もしお家にあるようでしたら、ぜひ着て楽しんでほしいものです。
浴衣や着物の用語集で和装がぐんと身近で楽しくなります。