もっと浴衣が楽しくなる!浴衣・着物の用語集の中でも知っている人が少ないのが衣紋と言うことが出来るでしょう。
ちなみに言葉の意味は着物を着崩れしない様に着ること、その為の着用方法を指します。
また和服の襟の胸で合わせる部分の事を指し、この衣紋の抜き具合によって色気を出すことが出来ます。
衣紋を抜かない袴としては男性が着用する着物、幼い子供や宗教従事者の着用する着物を挙げることが出来ます。
さらに軽く衣紋を抜いた袴としては現代における成人式の晴れ着などがあります。
あと衣紋を抜いた袴の代表的なモノが芸者、遊女、舞技などが着用するモノで大分肩の外側部分で襟合わせをすることで背中や襦袢を見せることで仇っぽくなります。